読んだ本の数:31冊
読んだページ数:2300ページ
今週のコメント!
木曜にスカイリムが発売されちゃったんで、ゲームばっかやってたから後半4日間で2冊しか読んでない。でも前半アホみたいに読んでたので合計31冊となりました。
- 今週の当たりは「ヒナまつり」。これ、当たりも当たり、大当たりだよ!今年一番笑ったかもしれん。まちがいないです、チョーオススメよ!
- そして今週のもう一つの当たりが「まんがの作り方」。1巻読んで人間関係も絵柄もなんか軽くて乾いた感じだな~って思ったら2巻目以降で化けた。ライトでドライな感じ(横文字に化かした)が生かされて、すっとぼけたギャグがちょいちょいツボにハマってえらく面白い。
- 「プアプアLIPS」は4コマギャグ漫画なんだけど、環境が次々変化して続きが気になるストーリー展開。3巻のあるページ(唯一1ページ1コマのとこ!)が泣かせます。
- 全16巻だからちょうど半分読んだところなのがホラーギャグの「でろでろ」。同じような話も多いと思うし、ときどきオチも読めちゃうんだけど、不思議とダレないし飽きない。
- でろでろと同じ著者、押切蓮介による自伝的少年時代エッセーマンガ第2弾「ピコピコ少年TURBO」。前作も懐かしさ全開だったけど今回も同じく涙チョチョギレのあったあった話満載です。80年代にゲームで生きてた元少年たちは必読書ですよ!巻末でギアーズ3とか積んでる写真が載ってて押切さんに親近感湧きまくりw
- 「吼えろペン」全巻読了、最後まで楽しかった。このあと「新吼えろペン」に続くんだけど、そっちもすでに買ってあるので楽しみです。
- 「FEEL YOUNG」と「ココハナ」読み始めちゃいました。ヤングレディースコミックってやつか?ヘヘヘ…ふっつーに面白いでっすー。FEEL YOUNGはebookJapanで電子版扱ってるのでそれを買ってiPhone使って電車で読んでます。電子版の方が安くてナイス。
以下読んだ順で一覧
...
読了日:12月05日 著者:後藤 羽矢子
ヤクザとサイキック少女の組み合わせでシュールな展開。ヤバイ!スゲー面白い!
読了日:12月05日 著者:大武 政夫
声出して笑った。3回読み返ししちゃったわ。笑いすぎてお腹痛いですw
読了日:12月05日 著者:大武政夫
読了日:12月05日 著者:島本 和彦
読了日:12月05日 著者:押切 蓮介
読了日:12月05日 著者:島本 和彦
読了日:12月05日 著者:島本 和彦
読了日:12月05日 著者:島本 和彦
読了日:12月05日 著者:島本 和彦
谷川史子と朝倉世界一を目当てに購入。全体的に面白かった。
読了日:12月05日 著者:
読了日:12月06日 著者:たな かのか
ドロドロした展開しかないだろっていう設定なのにそうはならずにゆる〜く淡々と話が進む。絵はかわいいけどキャラもギャグも行間もなんだかドライな印象。だけどそのギャップがなぜか面白い。惰性で動いているようにも見える主人公二人のこの先を知りたい
読了日:12月06日 著者:平尾 アウリ
読了日:12月06日 著者:きづき あきら,サトウ ナンキ
読了日:12月06日 著者:平尾 アウリ
読了日:12月06日 著者:平尾 アウリ
読了日:12月06日 著者:かがみ ふみを
読了日:12月06日 著者:ゆうき まさみ
すっとぼけたギャグがだんだんツボに入ってきた。作者も楽しんで描いてるんだろうな〜っていう感じ
読了日:12月06日 著者:平尾 アウリ
Vol.6が出たら紺野キタさん目当てに買うぞって気になっていたところ、この号を書店で見かけて勢いで購入。全体的にふんわりまったりが多くて良かったです。次号がますます楽しみ
読了日:12月07日 著者:平尾 アウリ,磯谷 友紀,未幡,遠田 志帆,古張 乃莉,木原 音瀬,松本 花,高嶋 ひろみ,袴田 めら,ささだ あすか,藤生,橋本 みつる,桑田 乃梨子,TONO,茉崎 ミユキ,ふかさく えみ,大沢 あまね,王嶋 環,吉田丸 悠,犬丸
読了日:12月07日 著者:押切蓮介
読了日:12月07日 著者:押切 蓮介
読了日:12月07日 著者:押切 蓮介
読了日:12月07日 著者:押切 蓮介
読了日:12月07日 著者:押切 蓮介
読了日:12月07日 著者:後藤 羽矢子
読了日:12月07日 著者:押切 蓮介
読了日:12月07日 著者:たな かのか
4コマまんがでここまでウルッとさせられるとは思わなかった〜
読了日:12月07日 著者:後藤 羽矢子
読了日:12月07日 著者:うさくん
読了日:12月08日 著者:押切 蓮介
読了日:12月09日 著者:
読書メーター
0 件のコメント:
コメントを投稿