読んだ本の数:24冊
...
読了日:02月27日 著者:よしだ もろへ
神様が気に入った人間の願い事をかなえてあげたら、かなった方もかなえた方もお互い酷いことになってる漫画。神様の扱いが軽すぎて笑える。あとところどころツッコミが昭和のギャグマンガ風だったりで意外なおもしろさ。これは楽しいなあ
読了日:02月27日 著者:尾玉 なみえ
「純情パイン」に続く再発完全版。尾玉さんぶれないっすね。次はねじめ完全版くる?
読了日:02月27日 著者:松本 ひで吉
新任の先生が霊媒師で霊を降ろしたり妖怪を呼んで授業?する4コマ。テキトーなようで意外と教員としての責任感はあるのかもしれない。木林先生かわいい。黒猫ブサイクすぎでしょw なかなかおもろいです。
読了日:02月27日 著者:島本 和彦
吼えろペンが面白かったのでこちらも全巻まとめ買いです。相変わらず各話全力投球で熱くおもしろい。※電子書籍版
読了日:02月28日 著者:よしだ もろへ
読了日:02月28日 著者:松本 ひで吉
読了日:02月28日 著者:よしだ もろへ
読了日:02月28日 著者:緑川 ゆき
読了日:02月28日 著者:
読了日:02月29日 著者:共著
読了日:02月29日 著者:緑川 ゆき
読了日:02月29日 著者:松本 ひで吉
読了日:02月29日 著者:島本 和彦
※電子書籍版
読了日:03月01日 著者:天乃 咲哉
みんな遊んでばっかりだけどちゃんと働いてるんかwっていう2巻。いや読者としてはフンワリニヨニヨさせていただければそれでいいんですけど。これ天乃さんが手いっぱいなので2巻で連載休止中なんだよね?いつか再開する時が待ち遠しい。※電子書籍版
読了日:03月01日 著者:押切 蓮介
90年代のゲーセンラブコメ。これ子供の頃こんなことあればよかったっていう押切さんの願望でしょwそりゃオレもこんな経験欲しかったわw ボタンぶっ叩き式のストリートファイターからPCエンジンまで懐かしゲームネタ満載で面白かった。
読了日:03月01日 著者:えすと えむ
彼女に振られた腹いせに闘牛士になって派手に死んで見せつけてやるわっていうダメさ全開の動機で女性闘牛士を目指す闘牛士漫画。この巻ではまだ主人公も闘牛士修業を始めたばかりだけど面白い。えすとえむさんは「愚か者は赤を嫌う」っていう闘牛士のBLも描いているようで、闘牛に魅せられた人なのだろうか。これからにも期待できそうな漫画です。
読了日:03月01日 著者:押切 蓮介
押切さんのシリアス系漫画は初めてだったので最初ちょっと違和感を感じたけど、すぐに引き込まれた。迫力あるなあ。
読了日:03月02日 著者:タアモ
タアモさんが気になったので短編集をいくつか買ってきました。そのうちの一冊。これはホンノリ暖かくなれる漫画ですね。特に表題作と「銀のなみだ 銀のゆき」がよかった。
読了日:03月02日 著者:中村 明日美子,シギサワ カヤ,水谷 フーカ,黒咲 練導,沙村 広明,木尾 士目,宇仁田 ゆみ,林家 志弦
読了日:03月02日 著者:タカハシ マコ
花音読者ページのオマケ4コマ月1本×8年分。内容もゆる〜いので就寝前にちょっとずつ読んだりするといいかもしれないですね。まだ連載(?)中みたいなので次巻があるなら2016年頃か…?
読了日:03月02日 著者:ろびこ
短編集。「カラクリ演劇堂」「デメキンイック」がよかった。表題作の彼は眼を覚ました方がいいと思う。彼女ちょっと酷すぎだろw※電子書籍版
読了日:03月03日 著者:大武政夫
待ちに待った第3巻。あー笑った。もはや超能力の設定とかまったくどうでもよくなってるw 小さいとこだけど「変なおじさんぽく言って」ってのが突発過ぎてツボったw
読了日:03月04日 著者:杉基 イクラ
クイズ研究会っていう地味な題材でこんなに話を面白く展開できるのはすごいなあ。この先も楽しみです。
読了日:03月04日 著者:雲田 はるこ
1巻目より濃かったけど今度は抵抗なくすんなり読めたほのぼのBL。オレ成長したかも(いいのか?)。ゆっちとケンタが可愛いすぎる。みいくんはそろそろ覚悟を決めないといけませんねw
読書メーター
0 件のコメント:
コメントを投稿