ため込み過ぎちゃったのでプチ感想は一部のみです。
2012年5月14日 - 2012年5月20日の読書
読んだ本の数:13冊
2012年5月21日 - 2012年5月27日の読書
読んだ本の数:20冊
2012年5月28日 - 2012年6月3日の読書
読んだ本の数:16冊
そういえば漫画の記録をつけてる読書メーターに登録し始めて、5月27日で1年が経ってました。
1年間の読書冊数(漫画のみ)は725冊、平均1.98冊/日。
急激に漫画読むことにはまっちゃった1年でしたね。この1年よりその前の1年間はたぶんコミック10冊も買ってない。1年で買う量が70倍以上になったわけでえらいこっちゃなんですが、買うだけ買って読み切れてなかったりしてちょっと反省も(常時100冊くらい未読積んでるかも…罪本)。
とはいえまだまだ漫画読み始めなのでいろいろ知ってる人から見たら今更かよ!とか、これ読んでないのかよ!っていうのもたぶんいっぱいあるだろな~。なにかオススメあったらいろいろ教えてもらいたいもんです。
そういえば定期的な購読雑誌もだいぶ変わりましたね。
【1年前】ビックコミック・BCオリジナル・BCスペリオール
【現在】コミックビーム・エロf・フィーヤン・ココハナ・つぼみ・ひらり、・百合姫・スピカ
もっと読みたい漫画雑誌はいっぱいあるんだけど、どっちかというと単行本派なので雑誌はなるべく買うのを控えています。まあ読み切れないっていうのもあるし…ね。
...
![FEEL YOUNG (フィールヤング) 2012年 06月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61mGGHZZwsL._SL75_.jpg)
読了日:05月14日 著者:
※電子書籍版

読了日:05月14日 著者:三国 ハヂメ
※電子書籍版

読了日:05月14日 著者:山名 沢湖
巻き込まれ型の女子高生がなんだかよくわからないうちに(地方)アイドルになっちゃったりしちゃう話。ストーリー漫画なんだけどノリや展開が4コマ漫画っぽくて、重苦しさを感じずあっさり楽しめる読書感が魅力的。この漫画で山名沢湖さんのファンになった。※電子書籍版

読了日:05月15日 著者:山名 沢湖
※電子書籍版

読了日:05月15日 著者:山名 沢湖
※電子書籍版

読了日:05月15日 著者:山名 沢湖
※電子書籍版

読了日:05月16日 著者:西 炯子
主人公の中1女子が優しいイケメン町長に恋しちゃうんだけど、その町長は不良男となにやらBL的怪しい関係っぽかったり…。面白いですこれ。なかよし侮れんw ※電子書籍版

読了日:05月16日 著者:西 炯子
※電子書籍版

読了日:05月17日 著者:島本 和彦
※電子書籍版

読了日:05月17日 著者:島本 和彦
※電子書籍版

読了日:05月18日 著者:三国 ハヂメ
※電子書籍版

読了日:05月18日 著者:三国 ハヂメ
※電子書籍版

読了日:05月18日 著者:ねむ ようこ
ねむようこさんの初コミックス? いやー面白かった。この漫画に出てくる職場環境がリアルだなあと思ったら作者の経験が元になってるのね、なるほど。知らなきゃこんな職場本当はないでしょって思うだろうけど、多少の誇張はあれど小さいデザイン会社とか編プロとかこんなだよね… ※電子書籍版

読了日:05月21日 著者:ねむ ようこ
※電子書籍版

読了日:05月21日 著者:ねむ ようこ
※電子書籍版

読了日:05月22日 著者:島本 和彦
燃えペンから続くシリーズもこれで完結。ラストはなんかすごかったなー ※電子書籍版

読了日:05月22日 著者:谷川 ニコ
1巻と変わらぬ勢いで心が痛みます。声優の話のラストシーンは爆笑でしたww

読了日:05月23日 著者:大島 永遠
女子高生への幻想を打ち砕くようなギャグ漫画。どんなのかっていうと、えーと、文章にすると生々しすぎるので書けませんがw 知らなかったけどアニメ化もしていたようです。※電子書籍版

読了日:05月23日 著者:ろびこ
ろびこさんの短編集。しばらく前に買ってて積んでしまっていたのですが、となりの怪物くんを読む前に読んでおこうと思って。なかなか面白かった! ※電子書籍版
![コミック百合姫 2012年 07月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Pwo2VKu2L._SL75_.jpg)
読了日:05月24日 著者:

読了日:05月24日 著者:カネコ マサル
アパートの管理人女子二人のゆるゆる貧乏生活漫画。全3巻。苺ましまろとかゆるゆりとか好きならオススメ。結構楽しいです。

読了日:05月24日 著者:押切 蓮介
※電子書籍版

読了日:05月24日 著者:こうの 史代
各方面で大絶賛の漫画ですね。これも今更かよっていう感じで初読み。「桜の国」は現代の話なんだって解説読むまで気がつかずにいて、そのあともう一度読みました…。 ※電子書籍版

読了日:05月25日 著者:志村貴子
オレが漫画をこんなに読むようになったきっかけでもある大好きな漫画の最新刊。ため息出るよ。ビームの連載も読んでいて、最近短いエピソードばっかりで大きな流れがないなって感じてたんだけど、単行本でまとめて読むとそんな感じはなくて印象違うもんですね。

読了日:05月26日 著者:

読了日:05月26日 著者:池辺 葵
『こだわりの洋裁店の二代目・南市江と、彼女が作る洋服を巡るお話』です。主人の南と百貨店社員の藤井との微妙な関係も良い感じ。すごく優しい漫画です。カミさんに読め読めって勧められて読んだんだけど(そして代わりに「たいようのいえ」勧め返した)、かなりよかったです。

読了日:05月26日 著者:池辺 葵

読了日:05月26日 著者:ろびこ
いつか読みたいと思いつつ手を出していなかったコレもとうとうどーんと全巻まとめて買ってしまいました。こういうとき思うのは「なんでもっと早く読まなかったんだ!オレのバカアホマヌケクソヤロー!いや言い過ぎ!」って所なんですけどやっぱそんな感じでした!すっごい面白いよ!なんでもっと早く読まなかったんだ!オレのバ(略)。しかし読んでる最中ニヤニヤしっぱなしになっちゃうのはどうにかしたい。

読了日:05月26日 著者:ろびこ

読了日:05月26日 著者:ろびこ
![bianca (ビアンカ) 2012年 06月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51RDllfwhDL._SL75_.jpg)
読了日:05月27日 著者:

読了日:05月27日 著者:アンソロジー
アマゾンで評価が高かったので買ってみましたのでありますが、いやーよかったわ。全体の印象としては「つぼみ」っぽいと思ったです。よいよい

読了日:05月27日 著者:ろびこ

読了日:05月28日 著者:ろびこ

読了日:05月28日 著者:大島 永遠
※電子書籍版

読了日:05月28日 著者:東雲 水生,駒尾 真子,ひびき 玲音
※電子書籍版

読了日:05月29日 著者:東雲 水生
※電子書籍版

読了日:05月29日 著者:谷川 史子
谷川先生の短編集最新刊。今回はちょっとしんみりした話がメインですね。感動しっぱなしですよオイ! ところで谷川ファンとしては行かねばなるまいということで行ってきましたこの本の発売記念サイン会えへへ。谷川先生と、本書の巻末漫画に出てくる担当K野さんとも少しお話しできて楽しかったです。
![Cocohana (ココハナ) 2012年 07月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61jXsjZbUQL._SL75_.jpg)
読了日:05月30日 著者:

読了日:05月30日 著者:東雲 水生,津ノ守坂ソロリティ
※電子書籍版

読了日:05月30日 著者:山名 沢湖
音をテーマにしたショートショート集。山名さんならではのほんわかした良い意味で軽~いショートストーリーがいっぱい。ショートだと知らずに著者買いしたのですが良い物を読めただよ。

読了日:05月31日 著者:ろびこ

読了日:05月31日 著者:ろびこ

読了日:05月31日 著者:ろびこ

読了日:06月01日 著者:ろびこ

読了日:06月01日 著者:えすとえむ
今流行り(?)のケンタウロス漫画。同じ著者の「はたらけ、ケンタウロス!」と同じ世界観ですね。ただこちらは完全にBLなわけだけど。てかボーイズってことでいいのかな?わからんw ※電子書籍版

読了日:06月02日 著者:那波 マオ
「すりーでぃーかのじょ」じゃなくて「リアルガール」と読みます。評価高くて気になってたんだけど2巻が出たのをきっかけに買ってみましたけど、やー面白い!なんでもっと早(略)。デザート誌はなかなか強豪揃いだな。

読了日:06月02日 著者:那波 マオ

読了日:06月03日 著者:共著
読書メーター
0 件のコメント:
コメントを投稿