読んだ本の数:17冊
2012年6月18日 - 2012年6月24日の読書メーター
読んだ本の数:35冊
プチ感想入れるの途中で力尽きた…

読了日:06月11日 著者:小石川 ふに
「センセイあのね?」で超絶感動させられた小石川ふにさんの絶版漫画が電子版で出ていたので買って読んでみました。見習い魔女(と彼女を追っかけてきた王女様とネコ)が修行のために優柔不断男の所に転がり込んでくるけどダラダラした毎日が過ぎていく、ふにゃふにゃした脱力系漫画。息抜きにいいです。※電子書籍版

読了日:06月11日 著者:志水アキ
書店で気になってたタイトルが電子版で出たのでポチってしまいました。最近こういうの多い。ポチるの手軽でねぇ。短編集だったとは思っていなかったので読んで驚いた。全部よかったけど、主題の作品がとくに面白かったです。※電子書籍版

読了日:06月14日 著者:タアモ
ぎゃーコレこの展開、悶絶! いろいろ感想見て回ってると大樹人気が結構高いようだけど、個人的には大樹まだ帰ってこなくていいよ派。えーい邪魔すんなっつー感じでw
![月刊コミックビーム 2012年 7月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61N8HVJauyL._SL75_.jpg)
読了日:06月14日 著者:

読了日:06月14日 著者:秋★枝
これまた「煩悩寺」が超絶面白い秋★枝さんの恋愛短編集。読んでてニヤニヤしてまいますなぁ。良作です!※電子書籍版

読了日:06月14日 著者:末次 由紀
新と詩暢ちゃんの決着、太一の成長っていう巻でした。熱くなってきたぞ

読了日:06月14日 著者:蒼星 きまま
きのこいぬのえげつない可愛さはとどまるところを知らず。もっもっ

読了日:06月14日 著者:縞野 やえ
「今日、カレー!」の縞野やえさんによる百合短編集。このいい具合な百合具合が僕のツボ具合にぴったりハマってたまらん具合ですよ。ぐはーよかった

読了日:06月15日 著者:安部 真弘
バンダイチャンネルでアニメ版をみたら結構楽しかったので原作をまるっと大人買い。

読了日:06月17日 著者:黒田bb 他

読了日:06月17日 著者:青木 俊直
これで完結か。どうやら打ち切りになってしまったらしいですが、もう少し長く読みたかったなー。

読了日:06月17日 著者:秋山 はる
売れないアイドルを引退し、田舎に戻るも好奇の目に晒されて高校中退、再上京してかつての芸能事務所でマネージャー見習いとして働く主人公。孤独な日々を送る主人公はコインランドリーで出会った年上の女性と…。なんというかまじめに同性愛を描いた漫画です。重いけどすごく面白かった。これは名作ですよ!

読了日:06月17日 著者:秋山 はる

読了日:06月17日 著者:鎌谷 悠希
天性のボーイソプラノを持つ主人公が中学校に入学して合唱部に入ってコンクールの金賞を目指す青春ストーリー。声を漫画で描くって難しいと思うんだけど(音を直接描けないし)、部員や顧問との確執とかライバル登場とか、青春王道ストーリーとしてかなり面白い漫画になってます。

読了日:06月17日 著者:鎌谷 悠希

読了日:06月17日 著者:鎌谷 悠希

読了日:06月17日 著者:秋山 はる

読了日:06月18日 著者:緑川 ゆき

読了日:06月18日 著者:秋山 はる

読了日:06月18日 著者:秋山 はる

読了日:06月18日 著者:秋山 はる
![FEEL YOUNG (フィールヤング) 2012年 07月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VYEMZzeDL._SL75_.jpg)
読了日:06月18日 著者:
※電子書籍版

読了日:06月18日 著者:
紙の本が出たときはちょっと躊躇しちゃって買えなかったんだけど、電子版が出てたので猫っ毛トリビュート目当てにポチッと購入。トリビュートで火野さんがすごい人気あるな~。なんなんすかね、強気なノン気をムリヤリいてこますシチュエーションが萌えるんですか?僕にはまだあまりよくわかりませんwww ところで猫っ毛以外の掲載漫画も全部読んだんだけど、結構面白いですね。世界がひろがりんぐ…※電子書籍版

読了日:06月20日 著者:落合 さより
今回は周りの人に焦点を当てた巻。お父さんの一日の話がよかった。
![イブ Special夏号~もっと!~ 2012年 07月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51axxrUWsqL._SL75_.jpg)
読了日:06月20日 著者:
エレガンスイヴの増刊号。読み切り全部面白かった。イヴ本誌を読んでいないので、何人か初めて知った漫画家さんに興味を持ちました。函岬誉さんとか。てことで「嫁姑の拳」をとりあえず買ったw

読了日:06月20日 著者:安部 真弘

読了日:06月20日 著者:安部 真弘

読了日:06月20日 著者:山名 沢湖
「委員長お手をどうぞ」とか「つぶらら」でおなじみ山名先生の、ほのぼの主婦(?)ショートショートコメディ。何ともいえないのんびりした楽しさ。※電子書籍版

読了日:06月21日 著者:安部 真弘

読了日:06月21日 著者:倉田 嘘
カバーひっくり返すと啓介の妄想世界が広がっています…。師匠の息子の行く末が気になるところw

読了日:06月21日 著者:西 炯子
「恋と軍艦」から入った西炯子さんですが、名作と名高いこれも読んでみました。いやーおもろいですね。飄々とすっとぼけた海江田をどう受け取るかでこの漫画を楽しめるかどうかが決まるかも。※電子書籍版

読了日:06月21日 著者:西 炯子
※電子書籍版

読了日:06月21日 著者:西 炯子
※電子書籍版

読了日:06月21日 著者:タアモ
三角関係(正確にはちがうかも)のそれぞれに焦点を当てた3話のオムニバスが中心の中短編集。ライフルはまったく関係ないw 最後の「おばけ村へようこそ」の短編が好きかも。ホラーなようでホラーっぽくないほのぼのさ加減がなんとも良い感じ。※電子書籍版

読了日:06月21日 著者:しおやてるこ
田舎の中学校に都会から女の子が転校してくるお話。中学生がみんな良い子なので、平和でほのぼのしているノスタルジックな田舎の日常が楽しい。しおやてるこさん初期の単行本の新装版で、今回初収録の漫画とか書き下ろしとかも入っててオトク!

読了日:06月21日 著者:池辺 葵
同じく池辺さんによる「繕い裁つ人」と同じ町の喫茶店のお話。雰囲気が繕い裁つ人とほとんど同じなので、そちらが好きな人なら外さないと思います。2巻で終わってしまうのが惜しい(「繕い~」と被ってるからだと思うけど…)。

読了日:06月22日 著者:杜康 潤
諸葛亮孔明の結婚話をコミカルに描いた4コマ漫画。夫人の黄月英が頭よくて変人でかわいいです。

読了日:06月22日 著者:安部 真弘

読了日:06月22日 著者:うず
母から送られてきた炊飯器が少女型だった4コマ漫画。おもしろいけどアタマぱっかーんは結構グロいような気がしますw

読了日:06月23日 著者:安部 真弘

読了日:06月23日 著者:とよ田 みのる

読了日:06月23日 著者:池辺 葵

読了日:06月23日 著者:緑川 ゆき

読了日:06月24日 著者:とよ田 みのる

読了日:06月24日 著者:日坂 水柯

読了日:06月24日 著者:西村 ツチカ

読了日:06月24日 著者:岸 虎次郎

読了日:06月24日 著者:袴田 めら

読了日:06月24日 著者:平野 俊貴,阿部 洋一

読了日:06月24日 著者:平野 俊貴,阿部 洋一

読了日:06月24日 著者:高尾 滋

読了日:06月24日 著者:岩岡 ヒサエ
読書メーター
0 件のコメント:
コメントを投稿